- ドラゴンボールが大好き
- ドラゴンボールの名言が好き
- ドラゴンボールの各キャラの名言が知りたい
- ドラゴンボールを無料でフル視聴したい
上記に少しでも当てはまる方に役立つ内容を記載しています。
この記事では、ドラゴンボールの名言を各キャラごとにご紹介します。
- 悟空
- ベジータ―
- ピッコロ
- フリーザー
- セル
- 他キャラ
ドラゴンボールは名作中の名作で世界中で高く評価されている作品です。
そのため、他の作品と比べて多数の名言があります。
この記事では、現実世界でも参考にできる名言や心震わせる名言をまとめました。
漫画ドラゴンボールの名言を動画で楽しむには
まず初めにドラゴンボールをアニメで無料でフル視聴する方法についてご紹介します。
結論から先に言うと、動画配信サービスのU-NEXTの無料トライアルサービスを活用します。
U-NEXTは、初回ユーザーであれば31日間は完全無料で使うことができます。
このサービスのすごい所は、無料期間だけ利用することが可能な所です。
極端な話、無料期間の31日間だけ使って楽しむことが可能です。
ドラゴンボールは各シリーズに分かれています。
- ドラゴンボール
- ドラゴンボールZ
- ドラゴンボール改
- ドラゴンボールGT
- ドラゴンボール超
上記5サービス全てU-NEXTで1話から最終話までフル視聴できます。
さらに劇場版『映画』も10作品以上視聴できます。
ドラゴンボール好きであれば、たまらないラインナップになっています。
31日間あれば十分視聴可能なので、このサービスは活用しましょう。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:孫悟空の名言
主人公で戦闘民族サイヤ人の血を引いているバトルマニア。
戦闘に関しては、限界が見えないほどの才能を持っている。
作中では、様々な強敵が登場するが最終的にご空がほとんど倒している。
伝説のスーパーサイヤ人を超えた存在であるスーパーサイヤ人GODの領域にまで達した。
人格者で人間性も高く、周りから好かれやすい性格。
漫画ドラゴンボール名言:落ちこぼれだって必死に努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ
ご空は、生まれた頃は下級戦士と格付けされていました。
落ちこぼれとして周りから認識されまったく期待はされていませんでした。
そんなご空だからこそ言える名言です。
ちなみにこの言葉は、エリートと言われていたベジータに対して言い放った言葉です。
この言葉の通り、ご空は他の強敵を凌駕するような力を発揮していきます。
漫画ドラゴンボール名言:バイバイみんな
ご飯の圧倒的な力に追い詰められたセルは自分の体を膨らませて地球ごと自爆しようとします。
地球と仲間を救うために、ご空はセルと連れて瞬間移動を使い海王星に逃れます。
その際に、ご飯や仲間達に対しての別れの意味を込めた言葉になります。
この後、自爆したセルに巻き込まれてご空は死んでしまいます。
しかし、セルは運よく核が傷つくことなく無事だった為、再生して復活してしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:おめえはホントに世界の救世主かもな
魔人ブウとの最終決戦の際にミスターサタンに対して言い放った名言です。
巨大に膨れ上がった元気玉を打とうとする悟空だったが、ベジータの存在を気にしています。
しかし、そこにベジータ―を担いだミスターサタンが現れます。
ミスターサタンは、ご空に対して『さっさとかたづけちまえー』と叫びます。
重要な場面で、ファインプレーをしたミスターサタンに対して悟空が最大限の評価を言葉で伝えているシーンです。
漫画ドラゴンボール名言:おめえはすげえよ。よくがんばった。たった一人で
魔人ブゥとの最終決戦の決着の場面での悟空のワンシーンです。
たった一人でご空や仲間達を苦しめ続けた魔人ブウ
ドラゴンボールの作中で間違いなく最強の敵でした。
その魔人ブゥに対しての悟空からのある意味で尊敬を表す名言です。
この次の場面で、悟空の元気玉を食らい魔人ブゥはバラバラになってしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:星は壊せてもたったひとりの人間は壊せないようだな
フリーザに対して言い放った悟空の名言です。
今までフリーザーは暴君のように様々な星を破壊していきました。
ナメック星も壊すつもりでしたが、そんなフリーザを目の前に挑発を込めた名言です。
『星を壊せても自分のことは壊せない』
実質の勝利宣言のようなカッコイイ発言ですね。
漫画ドラゴンボール名言:そんな戦いはフェアじゃねぇ
正々堂々な戦いを好むご空らしい名言です。
セルとの決戦の前に、セルの体調を気遣っているご空
フェアな戦いを楽しみたい性格のため、自分が有利な状況では戦えないようです。
しかし、セルの力はご空を凌駕しており、後に絶対絶命の場面まで追い詰められます。
悟空は強く優しい性格ですが、時にはその甘さが命取りになるような描写が作中では描かれています。
漫画ドラゴンボール名言:じゃケッコンすっか
悟空とチチが結婚を約束したワンシーンです。
結婚に対してお互い認識が薄く軽く考えているのがよくわかるシーンですね。
悟空に関しては、嫁のことを食べ物と勘違いしているほどでした。
しかし作中では、悟空と悟天が生まれ仲つつましい夫婦の姿が描かれています。
後に、悟空は何回も死んでしまうため、チチは女手一つで子供を育てることになります。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:ベジータの名言
サイヤ人の元王子にして悟空の最大のライバル。
フリーザの部下だったが、地球でご空と戦い敗れたことがキッカケで本性を露わにしていく。
ナメック星での戦いでは、フリーザを裏切り悟空や仲間達と共闘することになります。
悟空の一歩後を歩くことが多く、敵にやられる場面も多く描かれています。
悟空の後を追い、スーパーサイヤ人・スーパーサイヤ人GODと常に進化して強くなっていく。
漫画ドラゴンボール名言:せめて父親のとなりで死なせてやろうか?
地球にて初めて悟空と対決した時のワンシーン。
悟空を守ろうとベジータに立ち向かった悟飯は返り討ちにされてしまいます。
悟飯に対して父親の横で死なせてやるとポイ捨てしてしまいます。
この頃のベジータは、まだ悟空よりも格上の存在でした。
この戦いがキッカケになり、二人はライバル関係になっていきます。
漫画ドラゴンボール名言:オレは全世界でいちばん強いんだぞ
サイヤ人の王子としての誇りが爆発した瞬間のワンシーンです。
サイヤ人の王子として生まれた自分こそが全世界で一番強い。
戦闘民族の王として生まれたプライドがまだ一番高かったころのベジータの名言です。
残念ながら、ベジータは作中では強敵にやられることが多いので、一番強くはないです。
漫画ドラゴンボール名言:おまえたちの 甘さにはヘドがでるぜ
ナメック星で描かれているワンシーンです。
ボロボロになりダメージを追ってしまったベジータは悟飯に助けられます。
そんな悟飯に対してお礼を言うどころか、甘さを非難します。
この時のベジータはまだ仲間になっておらず、単独行動をしていました。
この後、ベジータはフリーザーにボコボコにされて恐怖で震えてしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:たのむフリーザをフリーザをたおしてくれ
力及ばず戦闘から離脱する際に言い放ったベジータの有名な名言。
自分の故郷である惑星ベジータを滅ぼしたのがフリーザであるという真実を知ってしまったベジータ。
自分の故郷や両親の仇を取ることができずに無念で涙を流します。
ライバルである悟空に泣きながら思いを託します
漫画ドラゴンボール名言:やっとカカロットを超えサイヤ人の王子にもどる時がきたんだ
ベジータがスーパーサイヤ人になれて喜んでいる瞬間を描いているワンシーンです。
ベジータは、悟空に先を越されてしまう焦っていました。
中々スーパーサイヤ人になることができずに、苦しんでいました。
そんな自分の不甲斐なさと怒りが限界を超えた時に、一線を越えスーパーサイヤ人になることができました。
スーパーサイヤ人なれたことで、自分は悟空を超えてサイヤ人の王子に戻れたと宣言します。
漫画ドラゴンボール名言:追いついたと おもったら また突きはなしやがる
悟空の底なしの戦闘に対するポテンシャルに対してのベジータの心の叫びです。
ベジータは常に悟空を意識して追い越そうと日々努力していました。
自分が追い越したと思うとすぐにまたその先をいく悟空に嫉妬しています。
作中では、ベジータは一時期悟空よりも強くなった時期もありましたが、基本的にいつも後手に回っています。
漫画ドラゴンボール名言:まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな
息子のトランクスがスーパーサイヤ人になれたことに驚いたベジータ
悟天もスーパーサイヤ人になれる事実を知り驚きます。
悟空やベジータは、スーパーサイヤ人になるために数々の修羅場を潜り抜けてきました。
しかし、息子のトランクスや悟天はあっさり壁を突破しスーパーサイヤ人になってしまいます。
そんな二人の姿を見て、思わずボソッと言ってしまった隠れた名言です。
漫画ドラゴンボール名言:どうやらオレの息子のほうが血統がよかったらしい
トランクスと悟天を比べて優越感に浸っているベジータの名言です。
息子のトランクスの方が優れていると悟空にアピールしています。
実際にトランクスと悟空は、どちらかというとトランクスが主導権を握っている関係にあります。
二人とのサイヤ人の血を引いているため、息子同士の優劣まで競っています。
漫画ドラゴンボール名言:カラダと心は支配かれても誇りだけは思いどおりにならんぞ
悟空に勝つためにバビディの力を借りてしまったベジータ
バビディの力により、体と心を支配されそうになります。
必至にあがらい、自分の誇りだけは絶対に失わないと叫びます。
サイヤ人の王子でプライドの高いベジータらしい名言ですね。
漫画ドラゴンボール名言:さらばだ ブルマ・トランクスそしてカカロット
自分を犠牲にして魔人ブゥを倒そうとするベジータ
自分の妻であるブルマや子供のトランクス、そしてライバルの悟空に別れを告げているシーンです。
ベジータは、バビディに力の影響により無実な人々を大量に殺害してしまいます。
その罪滅ぼしの為、そして地球を守るために魔人ブゥと自爆します。
しかし、魔人ブゥはバラバラになった体を再生させすぐに復活します。
漫画ドラゴンボール名言:がんばれカカロットおまえがナンバー1だ
魔人ブウと戦う悟空の姿を見て思わず言ってしまった言葉です。
圧倒的な力で魔人ブウを押している悟空の姿を見て無意識に負けを認めているワンシーンです。
極度の負けず嫌いのベジータが、ここまで堂々と負けを宣言したのは作中でもこのシーンだけです。
しかし、この後もベジータは悟空を追い越そうと進化していきます。
漫画ドラゴンボール名言:俺の…俺のブルマに何しやがるーっ
破壊神ビルズに平手打ちされ吹っ飛ばされるブルマ
自分の最愛の妻を平手打ちされブちぎれたベジータが発した名言です。
この後、ビルズにもう突進して応戦します。
この瞬間のベジータは悟空を超えたと言われています。
しかし、善戦も虚しくベジータはやられてしまいます。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:フリーザーの名言
ご空の敵として作中に幾度となく登場している名物キャラ。
ナメック星でのご空との戦いでは、圧倒的な戦闘能力によりご空と仲間達を苦しめた。
作中で描かれている敵の中でも、最も登場回数が多くレギュラー化している敵キャラです。
体の形状を変化させてパワーアップさせながら戦うスタイル。
最終形態は、体が金色に変化するゴールデンフリーザです。
漫画ドラゴンボール名言:たった3匹の蟻が恐竜に勝てると思ったか?
フリーザがまだ返信する前の姿で発した名言です。
圧倒的な力を持っている自分がお前たちのような雑魚に負けるはずがない
溢れるような自信がよくわかるワンシーンです。
ナメック星で悟空達に圧倒的な力を見せつけ作中のでの地位を確立しました。
漫画ドラゴンボール名言:ボクの下で働いていみる気はないか?
完全体になったフリーザが悟空達に向かって言い放った名言です。
フリーザは、理論的な考えができ頭の回転が速いキャラです。
ただ戦闘や殺戮を楽しむだけではなく、自己の利益を第一優先に考えます。
悟空達の力を認め、自分の部下にしようとするフリーザーのいやらしさ垣間見えるシーンです。
漫画ドラゴンボール名言:オレが負けるかー
悟空に追い詰められたフリーザが言い放った名言です。
完全に格下に見ていた悟空に徐々に追い詰められていくフリーザ
伝説と言われていたスーパーサイヤ人に目覚めた悟空に押されていきます。
プライドがズタズタにされてしまったフリーザが怒りに任せて叫んでいます。
この後、フリーザは無残にも自分の放った技で体を切り刻まれてしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:人をイラつかせるのが上手い奴らだ
悟空を守ろうとフリーザの両サイドから攻撃を仕掛けたクリリンと悟飯
不意をつかれフリーザのイラつきが頂点に達してしまいます。
ダメージはほぼ受けていませんが、中々思い通りに倒せない悟空達にストレスを感じています。
この攻撃を境に、フリーザーは徐々に感情を激しく表に出していきます
漫画ドラゴンボール名言:誰も信用しないことです
フリーザーに最も合う名言です。
周りの利用できる者は全て利用する。
どんな時でも自分の利益を優先するフリーザらしい発言です。
漫画ドラゴンボール名言:おまえは俺に殺されるべきなんだぁー
自分の体を自分の技で切り刻まれたフリーザの最後の叫びです。
悟空に情けをかけられ力を分けてもらい一命を取り留めます。
しかし、フリーザは恩を仇で返すような行動にできます。
その場を去ろうとする悟空を後ろから狙撃しよとします。
しかし、それに気づいた悟空の迎撃により敗北してしまいます。
悟空とフリーザーの長い戦いに決着が着いた瞬間でした。
漫画ドラゴンボール名言:私の戦闘力は530000万です
フリーザが自分の戦闘力を相手に教えた瞬間の名言です。
今のドラゴンボールでは、戦闘力なんて概念はありません。
ナメック星でのフリーザとの戦いを最後に戦闘力という表現はなくなります。
ちなみに戦闘力530000という数字は、当時のドラゴンボールの世界では圧倒的な数値です。
漫画ドラゴンボール名言:今のは痛かった・・痛かったぞー
悟空の元気玉を食らった後にフリーザが言い放った一言です。
元気玉をまともにくらいながらもかすり傷程度ですんでいるフリーザの強さが引き立つシーンです。
この言葉は、勝利を確信していた悟空達を絶望の淵に叩き落としました。
この後、フリーザはブちぎれてクリリンのことを爆発させて殺してしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:絶対に許さんぞ虫けらども
悟空達に対してブちぎれたフリーザが発した名言です。
まだ変身はしていない状態ではありますが、怒りがよく伝わってくるワンシーンです。
この言葉通り、圧倒的な力でじわじわと悟空達を追い詰めていきます。
しかし、最終的に虫けら扱いした悟空にやられてしまいます。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:セルの名言
ドクターゲロが開発した究極の人造人間。
同じ人造人間を吸収することにより、パワーアップしていく。
最終形態である完全体になると、スーパーサイヤ人のご空やベジータ―の力を遥かに凌駕する。
作中では、スーパーサイヤ人2に覚醒したご飯により倒されてしまう。
ドラゴンボールの敵キャラの中でも、屈指の名キャラです。
漫画ドラゴンボール名言:完全体になれさえすれば
完全体になる前のセルの悔しさがあふれている名言です。
ベジータ―やトランクスに圧倒されて敗北寸前まで追い込まれてしまいます。
完全体になればお前らなんかに負けることはない
そんな自信が現れているワンシーンです。
この言葉通りに、完全体になったセルは圧倒的な力を見せつけ悟空達を追い詰めていきます。
漫画ドラゴンボール名言:笑えよベジータ
完全体になったセルはベジータを圧倒します。
さっきまで自分のことをボコボコにしていたベジータに対して勝利宣言とも受け取れるような名言です。
完全体になったセルの圧倒的な力を目の当たりにして呆然とするベジータ。
完全体になる前のセルとはまったく次元の違う力に戸惑います。
この後、ベジータはセルの圧倒的な力の前に敗北を喫してしまいます。
漫画ドラゴンボール名言:ちくしょうーちくしょー
悔しさを爆発させて叫ぶセルのワンシーン。
セルは作中で数回悔しがりちくしょーと叫んでいます。
普段は冷静沈着な表情と口調で淡々と話しますが、感情を表に出すことも多いです。
ベジータにボコボコにされた時、悟飯にボコボコにされた時などにちくしょーと激しく叫びます。
漫画ドラゴンボール名言:地球ごと消えてなくなれ
追い詰められたセルはフルパワーでかめはめ波を打とうとします。
避ければ地球事破壊されてしまう圧倒的な威力。
地球ごと全てを壊してしまおうとするセルでしたが、圧倒的な悟飯の力で押し返されてしまいます。
ドラゴンボールのキャラは、フルパワーを出すと簡単に地球を破壊できます。
地球が何個あっても物足りないですね。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:ピッコロの名言
悟空の仲間であり、大きな戦いの前では必ず協力してくれる頼れる存在。
ナメック星人で、人間と比べると特殊な外見をしている。
自分の体を再生できたり、伸縮自在な体を使い強敵と戦っていく。
実力的には、悟空やベジータ―には劣るが影の強者として様々な強敵を撃破していく。
悟飯の最大の理解者であり、最も信頼できる存在。
漫画ドラゴンボール名言:地球をなめるなよ
ピッコロは元々はナメック星に住んでいました。
しかし、フリーザとの激闘の末にナメック星人は破壊されてしまいます。
それをキッカケにピッコロは、地球に住むようになりますがどこに住んでいるのか一切不明です。
戦いの最中にいきなり現れ、いきなり消えてしまいます。
地球に愛着を感じるようになったのか、このような名言を発しています。
漫画ドラゴンボール名言:きさまといた数ヶ月は悪くなかったぜ
意識を失う寸前にピッコロは悟飯に対して感謝の気持ちを述べます。
自分のような変わり者とまともに会話をしてくれた悟飯に感謝の言葉を伝えます。
一緒に過ごした数ヶ月間は悪くなかったと素直な気持ちを述べます。
ピッコロは普段は、とても不器用で愛想のない態度を取ります。
しかし、ここぞという場面では素直に自分の感情を相手に伝えます。
漫画ドラゴンボール名言:本当の名も忘れてしまった
神様と融合したピッコロのカッコいい名言です。
『自分の本当の名前も忘れてしまったナメック星人だ』
まるで記憶喪失になってしまった男性のような発言です。
ピッコロが言うとめちゃくちゃカッコいいですね。
漫画ドラゴンボール名言:恋愛というやつらしいな
ピッコロは地球人ではありません。
そのため、恋愛というものがまったく理解できないようです。
作中でもピッコロは戦闘シーンが描かれているだけで、私生活はまったくの謎です。
恐らく恋愛経験はまったくないはずです。
漫画ドラゴンボール名言:うらむぞオレたちの力のなさを
自分たちの力の無さを悔しがっているワンシーン。
ピッコロは、作中では敵にやられるシーンが多く描かれています。
自分の力の無さを悔しがっているシーンも他のキャラよりも多いです。
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボール名言:他キャラ
ドラゴンボールには、他にも多数の名言があります。
次に脇役キャラの名言を中心にご紹介します。
漫画ドラゴンボール名言:戦闘力たったの5かゴミめ
ドラゴンボール初期に登場した悟空の実の兄であるラディッツの名言です。
悟飯の戦闘力を図りゴミと表現しました。
当時の悟空よりも実力派遥かに上で、ピッコロと悟空が共闘してやっと勝てた相手でした。
今の悟空であれば、簡単に瞬殺できるレベルです。
漫画ドラゴンボール名言:ギャルのパンティーおくれ
神龍に対して自分の願いを堂々と言うスケベなプーアルの名言です。
なんでも好きな願いを叶えてくれる神龍にギャルのパンティーをくれとお願いします。
そんなくだらない願いを神龍に言うのは、プーアル以外にはいないでしょう。
この願いを聞き入れ、パンティー1枚を残し神龍は消えていきます。
漫画ドラゴンボール名言:ここらでおあそびはいいかげんにしろってところをみせてやりたい
やられ役で有名なヤムチャが発した伝説的な名言です。
ヤムチャはカッコつけですが、まったく実力が伴っていません。
雑魚キャラのサイバイマンの自爆により死んでしまいます。
ドラゴンボールの初期では度々登場していました。
しかし、物語が進むにつれてヤムチャは戦闘に参加することがほとんどなくなりました。
漫画ドラゴンボール名言:おとうさんをいじめるなー
ラディッツにボコボコにされた悟空を守るために悟飯が叫んだ名言です。
これをキッカケに悟飯の隠された力が開放されていきます。
ラディッツに対して渾身の頭突きをカマし致命傷を負わせます。
後に悟飯はいち早くスーパーサイヤ人2に覚醒することになります。
純粋に戦闘センスだけなら悟空よりも上です。
漫画ドラゴンボール名言:飛べねぇんだよおれは
ドラゴンボール初期に度々登場していたヤジろべぇ。
初期では、幼い頃の悟空と行動を共にしていました。
悟空達が成長していくと戦闘に加わることが少なくなりフェードアウトしていきます。
刀を使い、猿化したサイヤ人のしっぽを切り落としたりと、たまにファインプレーをします。
漫画ドラゴンボール名言:知らなかったこの私が宇宙人だったとは
自分が宇宙人だと知らなかったとショックを受けているワンシーン。
神様のくせに自分のことをわかっていなかったようです。
少しショックを受けているようですが、側近のポポが気まずそうにしているのが地味に面白いですね。
漫画ドラゴンボールの名言をアニメで楽しもう
ドラゴンボールの名言をまとめてご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
ドラゴンボールには、この記事で紹介した言葉以外にも多数の名言が存在します。
ドラゴンボールの名言は、アニメ版でも楽しめます。
最初にご案内した通り、アニメ版はU-NEXTにて全シリーズ1話から最終話まで視聴できます。
- ドラゴンボール
- ドラゴンボールZ
- ドラゴンボール改
- ドラゴンボールGT
- ドラゴンボール超
さらに劇場版も10種類以上フル視聴できます。
ドラゴンボール好きな方や興味がある方には、たまらないラインナップです。
映画・ドラマ・アニメ・アダルト動画も楽しめます。
31日間の無料期間を利用して気軽に楽しみましょう!
※無料期間に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画ドラゴンボールの名言まとめ
ドラゴンボールの名言をまとめて紹介しました。
世界的に有名な作品のため、名言も個性豊かな言葉が多いですね。
ドラゴンボールは、一度完結しましたが、また新シリーズがスタートしています。
また新たに名言を発見しましたら、この記事にて紹介します。
以上、【ドラゴンボール名言43選。各キャラの熱い言葉をまとめて紹介する】でした。