おすすめ漫画

ギャンブル漫画おすすめ25選。命がけのゲーム・賭博系の漫画を紹介する

ギャンブル漫画おすすめ

この記事では、おすすめのギャンブル漫画を厳選してまとめて紹介します。

・ギャンブル系の漫画を探している

・ゲームや麻雀系の漫画が好き

・パチスロ系の漫画を読みたい

 

上記に少しでも当てはまる方に役立つ内容をまとめました。

 

ギャンブル系の漫画は、他のジャンルと比べると作品数が少ないですよね。

この記事では、その中でもおすすめできるギャンブル系漫画を厳選して集めました。

 

ギャンブル漫画の紹介は、初級・中級・上級の3段階に分けています。

ギャンブル漫画選びにぜひご活用ください。

 

おすすめのギャンブル漫画:初級

おすすめのギャンブル漫画:初級

では、おすすめのギャンブル漫画の初級編を紹介していきます。

ギャンブル漫画の中でも、個人的にはちょっと弱めの作品が中心になります。

 

ギャンブル漫画:たとえ灰になっても

難病を抱えた妹の治療費を稼ぐために謎の”ゲェム”に参加した主人公の姿を描いているギャンブル漫画。

手術費用10億を用意できず途方に暮れている主人公の元にチケットを持った謎の女性が現れる。

 

「自らが望むモノのために命を懸ける事は出来るか?」と主人公に問う謎の女性。

主人公はその問いに「できる」と力強く答えると女性からチケットを受け取る。

 

その直後、主人公は交通事故で死んでしまうが、女性の姿で蘇ることになる。

仮の体に魂を入れられた状態で、”ゲェム”に参加することになった主人公。

 

敗者には「残酷な死」が待っており、現世に戻ることもできなくなるという過酷なルールーが定められている。

勝利し、大金と元の自分の体を得るために、命がけのギャンブルに身をとおじていく。

 

ギャンブル漫画:むこうぶち 高レート裏麻雀列伝

バブル経済の真っただ中の1980年代の東京が舞台。

一匹狼の天才雀士の活躍を描いている本格派の裏麻雀漫画。

 

今では考えられないような高レートの雀荘が乱立していた世界。

主人の傀(カイ)は、外見は優男だが、勝負になると相手の骨までしゃぶる雀鬼。

 

冷酷非情な主人公が、高レートの裏麻雀でジャンブル世界の住人を次々に撃破していく。

麻雀漫画がお好きな方には特におすすめ。

 

ギャンブル漫画:ウイナーズサークルへようこそ

競馬で儲けようとする主人公の姿を描いているギャンブル漫画です。

主人公は、占い師の助言を聞いて競馬場に行くことになる。

 

そこで、競馬サークル「ウイナーズサークル」の人間達と出会い、競馬の魅力に取りつかれていく。

この漫画は、騎手や調教師に焦点を当てておらず、馬券を購入して稼ぐ競馬専門のギャンブラーの姿を描いています。

 

サークルメンバーに才能を見出された主人公は、競馬ギャンブルで人生の勝ち組を目指していく。

競馬ギャンブル専門の特殊な漫画です。

 

ギャンブル漫画:今際の国のアリス

命がけのデスゲームに巻き込まれれていく主人公の姿を描いている漫画。

他のギャンブル系とは違った切り口の作品ですが、ギャンブル漫画として紹介します。

 

普通の日常に退屈していた主人公と悪友たちは、ある日ふらりと入った神社で運命が変えられていく。

突然、「げぇむ」の始まりが宣言され、命が奪われる理不尽な難題の数々に立ち向かうことになる。

 

特殊な状況下に置かれたことで、主人公は特殊な能力に目覚め始める。

デスゲーム系の漫画がお好きな方には特におすすめ。

 

ギャンブル漫画:アプサラス

持ち物に幸運を呼び寄せる伝説の賽(さい)・アプサラスシックスを巡る物語。

アプサラスを所有している主人公が、人助けで賭博の世界に巻き込まれていく姿を描いている。

 

イカサマ師たちが渦巻く鉄火場を舞台に、巨運を持っている主人公が悪党をギャンブルで倒していく。

チンチロリンを題材にしている珍しいギャンブル漫画です。

 

強運の持ち主である主人公の活躍と大金を賭けた熱いギャンブルが楽しめます。

 

ギャンブル漫画:トモダチゲーム

仲間の借金を背負って謎のゲームに参加することになった主人公の姿を描いているギャンブル漫画。

ある日、クラスで貯めていた修学旅行費が何者かに盗まれてしまう。

 

主人公と仲の良い友人4人は、何者かに拉致され、強制的に「トモダチゲーム」に参加させられることになる

「5人の内誰かが2000万円の借金をしている」と案内人から教えられ激しく動揺する一同。

 

全員で仲間の膨大な借金を返済しようと奮闘するが、悪質なゲームの数々により友情が崩れていく。

心理系のギャンブル漫画がお好きな方には特におすすめの作品です。

 

ギャンブル漫画:ONE OUTS

賭野球「ワンナウト」で無敗を誇るピッチャーの活躍を描いているギャンブル色の強い野球漫画。

主人公は、天才勝負師として名を馳せていたピッチャーだった。

 

ある日、天才打者の児島弘道と勝負して主人公はギリギリのところで負けてしまう。

それがキッカケになり、プロ野球チーム「埼京彩珠リカオンズ」にスカウトされ渋々入団することになる。

 

オーナーから提示された条件は、完全出来高制の年俸契約「ワンナウツ契約」。

お金を稼ぐ為に主人公は、プロ野球の世界で実績を出し億単位の金額を稼いでいく。

 

バッターとの勝負をギャンブルに置き換えて表現している新感覚のギャンブル野球漫画です。

 

ギャンブル漫画:メイのメイデン

デリヘルと風俗の複合店がメインで描かれているエロ系のギャンブル漫画。

頭脳戦がメインだが、エロを交えた心理描写も上手く描かれている。

 

客が風俗嬢にギャンブルに勝つと性的なサービスを提供するという設定。

処女の風俗嬢と客がギャンブルをする様子が描かれているかなり特殊な作品です。

 

エロ×ギャンブルを両方楽しみたい方に最もおすすめです。

 

ギャンブル漫画:ACMA:GAME

アクアゲームを発動する“悪魔の鍵”との出会いにより過酷なゲームに巻き込まれていく主人公の姿を描いている。

主人公は、高校生でありながら財閥系企業である織田グループの総会長を務めているエリート。

 

主人公の元にイタリアンマフィアの御曹司が悪魔の鍵”を持って現れる。

これがキッカケになり、「ゲームの勝者が要求するものを敗者からなんでも奪う」という悪魔ゲームに参加することになる。

 

やがて「アクマゲーム」で政界を操る謎の組織「グングニル」という存在との対決に発展していく。

頭脳戦×心理戦×政治が一気に楽しめるギャンブル漫画です。

 

ギャンブル漫画:遊戯王

闇のアイテムの力によりエ命がけのギャンブルに巻き込まれていく主人公の姿を描いている。

主人公の武藤遊戯は、古代エジプトより伝わる千年パズルの影響により、もう一つの人格が出来上がってしまう。

 

もう一つの人格は、前半では闇の番人として描かれているが、実は古代エジプトの王だった。

不思議な力を使いギャンブルで敵を倒し、最後に相手に相応の罰ゲームを与えていく。

 

作中では、様々な種類の闇ゲームが登場します。

後半では、遊戯王カードとして一時期流行ったカードゲームが主流で描かれています。

 

お金が絡んだギャンブル漫画ではなく、ファンタジー色が強いギャンブル漫画になります。

物語が進むにつれて、古代エジプトで起きた事件と物語がリンクしていきます。

 

ギャンブル漫画:ガットショット

ポーカーに青春を捧げた若者たちの活躍を描いているギャンブル漫画。

内気な女子高生の主人公が、ポーカー部に誘われ魅力にどんどん嵌っていく。

 

ポーカーを題材にしていることで、ユーザーからの評価は様々なですね。

まったくポーカーの仕組みがわからない方だと微妙かもしれません。

 

日本ポーカー協会監修のもとに描かれている本格派のポーカー漫画です。

ギャンブル色は、他の作品と比べると高くはないですがカードゲームがお好きな方にはおすすめです。

 

おすすめのギャンブル漫画:中級

おすすめのギャンブル漫画:中級

次にギャンブル系漫画の中級編を紹介します。

初級編よりもギャンブル色が強く、現実味があるギャンブル漫画を集めました。

 

ギャンブル漫画:天-天和通りの快男児

本格派の麻雀漫画の中でも特に有名な作品。

麻雀の請負業を営む天、大学生のひろゆき、ヤクザだが律儀な男の沢田の3人の男が出会うことで物語が動きだす。

 

裏プロ同士の激しい対決を描いている東西戦編

伝説の麻雀師であるアカギの安楽死を描いている通夜編

 

麻雀漫画マニアならたまらない作品として現在でも高く評価されています。

伝説的なキャラのアカギの年老いた姿が見れる貴重なギャンブル漫画です。

 

ギャンブル漫画:嘘食い

大金を賭けた命がけギャンブルの世界を描いている本格派のギャンブル漫画。

様々なギャンブルを取り仕切るギャンブル組織の「賭郎倶楽部」

 

ギャンブルを生業にして生活している生粋のギャンブラーの賭郎会員」

ギャンブルを中立な立場で見守っている立会人

 

様々な立ち位置の個性豊かなキャラが登場し、破滅をかけた命がけのギャンブルを展開していきます。

暴力・ギャンブル・裏社会・お金が入り混じったギャンブル漫画を探している方には特におすすめです。

 

ギャンブル漫画:アカギ~闇に降り立った天才~

頭のネジがぶっ飛んだ天才ギャンブラーの姿を描いているギャンブル漫画。

有名麻雀漫画の天に登場したアカギの若かりし頃を描いている作品です。

 

ヤクザ相手に命がけの麻雀勝負も無表情で行う謎の少年。

物語が進むにつれ、大金と命を懸けた麻雀勝負に発展していく。

 

自分の血が徐々に抜かれていく狂気の麻雀勝負の熱戦は今でも語り継がれる伝説名勝負。

突如現れた青年は、死も恐れない「神域の男」と呼ばれギャンブルの世界で成り上がっていく。

 

ギャンブル漫画:哲也~雀聖と呼ばれた男~

生きる気力を失っていた主人公は、博奕場の真剣勝負を体験することで生きる希望を見出していく。

これがキッカケになり、趣味ではなく命をやり取りする闇麻雀の世界に足を踏み入れていく。

 

時代背景は昭和20年頃から主人公の成長に合わせて描かれています。

 

本格的な麻雀の勝負から超絶イカサマ麻雀勝負まで描かれています。

麻雀のルールーがまったくわからない方でも楽しめるように描かれています。

 

麻雀漫画としても有名な作品なので、ギャンブル漫画好きなら一度読んでも損はありません。

 

ギャンブル漫画:賭博覇王伝 零

王の資質がある人間を選抜するために集められたギャンブラーたち。

主人公は、天才的なセンスと頭脳を兼ね備えているギャンブラーとして「王への試験」に参加した。

 

日本一の資産家の在全無量は、トップクラスのギャンブラーを見つけるために様々なギャンブルを仕掛けていく。

命がけのギャンブル対決に勝利していく主人公は、次第に隠された陰謀にも気づいていく。

 

複雑に絡み合う人間関係・極限の状態に追いつけられた人間の真理などもリアルに描かれています。

物語が進むにつれて、国家間の利権や資源すら賭けられた超規模のギャンブルに発展していきます。

 

ギャンブル漫画:地上100階~脱出確率0.0001%

巨大な100階建ての塔「バベルダンジョン」から脱出すると賞金賞金100億円。

20人の男女が巨大な塔である「バベルダンジョン」に集められる。

 

自分の生死をかけて「バベルダンジョン」からの脱出を目指す主人公達の姿を描いています。

極限の状況下で、生き残りと大金を賭けて様々な人間模様が交錯する。

 

エロい描写も多く描かれているので、エロ系の漫画としても楽しめます。

サバイバル脱出系のギャンブル漫画がお好きな方には特におすすめ。

 

ギャンブル漫画:Bugsy ~新宿リアルギャンブラー~

日本最大の非合法カジノ街の新宿歌舞伎町が舞台として描かれているギャンブル漫画。

主人公は、カジノ経営のプロ集団、通称"ゲーム屋"に所属していた。

 

ヤクザの依頼を受けてアングラカジノを取り仕切ることをメインに活動している。

しかし、主人公には目的があり、何者かによって殺されてしまった兄の復讐を企てていた。

 

この漫画の作者は実際に何件も裏カジノを立ち上げたことがあるようです。

裏カジノの日常や非合法ギャンブルの実態なども描かれている作品。

 

裏社会系のギャンブル漫画をお探しの方には特におすすめです。

 

おすすめのギャンブル漫画:上級

おすすめのギャンブル漫画:上級

数あるギャンブル系漫画の中でも特におすすめできる漫画を集めました。

ギャンブル漫画がお好きな方には、必ず一度は読んでほしい作品を紹介します。

 

ギャンブル漫画:インベスターZ

全国屈指の名門校の投資部を舞台に描かれている本格派のギャンブル漫画。

主人公は、トップクラスの成績で名門校に入学し、投資部からスカウトを受ける。

 

投資部は、トップクラスの成績の優秀な人材しか入部することができない。

不思議な魅力に取りつかれた主人公は、誘われるがままに投資部の門を叩くことに。

 

活動内容は、株や為替や不動産投資などで運営資金を増やしていくことだった。

物語が進むにつれ、投資部の存続を賭けた学園創始者の玄孫との3本勝負に発展していく。

 

投資系のギャンブルがお好きな方には特におすすめです。

 

ギャンブル漫画:銀と金

裏社会のフィクサーと呼ばれている主人公とギャンブルの世界に魅入られた主人公が姿を描いている。

裏社会を舞台に頭脳とセンスで巨万の富を築いていく男たちの姿を描いている作品。

 

金貸し、ヤクザとの駆け引き、殺し合い、政治家との勝負など見どころが多い。

大金を賭けたギャンブルだけでなく、殺人鬼との心理戦や財閥関係者との殺し合いも描かれている。

 

大金とギャンブルを絡ませて様々な人間模様と裏社会を描いているギャンブル漫画です。

 

ギャンブル漫画:賭ケグルイ

ギャンブルによって支配されている名門学園が舞台で描かれているギャンブル漫画。

私立百花王学園にはギャンブルによる絶対的な階級制度が存在していた。

 

ギャンブルの強者は優遇され、弱者は冷遇されて悲惨な学園生活を送ることになる。

ギャンブルが強さの学校にギャンブルの天才である蛇喰夢子が転入してきたことから物語が動き始める。

 

狂気に満ちたギャンブル狂の圧倒的な強さにより学園内のパワーバランスが崩れていく。

絵のクオリティーが高く可愛い女子学生が多数登場する。

 

ギャンブルシーンに加えて女性のセクシーなシーンも盛り込まれているギャンブル漫画です。

 

ギャンブル漫画:LIAR GAME

勝てば億万長者、負ければ破滅が確定する狂気のギャンブルに巻き込まれる主人公を描いている漫画。

主人公の元に現金1億円とLIAR GAMEへの招待状が届く。

 

対戦相手の1億円を奪えば1億円の賞金を獲得でき、負ければ1億円の負債を背負う。

信用できる人間は誰なのか?裏切り者は誰なのか?

 

大金を前に露わになる人間の本性と破滅する人間の姿が描かれている究極のギャンブル漫画。

ギャンブル勝負だけでなく、登場するキャラの心理描写も見どころの1つです。

 

ギャンブル漫画:賭博黙示録カイジ

借金を背負ってしまったことからギャンブルの世界に足を踏み入れた主人公の姿を描いている。

主人公は、自堕落な生活を送っている冴えない青年。

 

ある日、後輩の借金を肩代わりしなければいけない状況になったことが発覚する。

闇金の遠藤に誘われるがまま、同じように借金持ちが集まる船エスポワールに乗り込むことになる。

 

借金返済を賭けて、一夜限りの命がけのギャンブルクルーズに参加した主人公。

騙され、裏切られながらも限定じゃんけんという特殊なギャンブルでライバルを撃破していく。

 

膨れ上がった借金を返済するため、今度は堕ちたら即死の「鉄骨渡り」に挑む。

さらに借金の借主である帝愛幹部の利根川とのEカードゲーム勝負に捨て身で挑んでいく。

 

ギャンブル漫画の金字塔と読める快作。

人生の参考になる名言の数々や登場人物の心理描写が優れている名作です。

 

ギャンブル漫画:賭博破戒録カイジ

前作でさらに借金を増やしてしまったカイジの続編が描かれているギャンブル漫画。

帝愛幹部の利根川との勝負に勝利したが、会長とのギャンブルに敗れたカイジ。

 

借金は1000万円にまで膨れ上がっていた。

返済ができずに逃亡を続けていたカイジだったが、遠藤に捕獲され地下強制労働施設に収容される。

 

劣悪な環境で強制的に重労働を強いられる生活をさせられることになる。

そこで出会った同じように借金を理由に労働させられている通称45組と手を組み、地下チンチロで大勝する。

 

その金を元手に地上へ期限付きで解放されたカイジは、自身と仲間たちの借金返済のために動きだす。

高レートの沼パチンコに挑み、巨額の富を得て解放されるまでの姿が描かれています。

 

カイジシリーズの中では、一番面白くおすすめです。

 

ギャンブル漫画:賭博堕天録カイジ

沼パチンコから半年後、カイジは再び自堕落な生活を送っていた。

そんな時に、地下強制労働施設で一緒だった三好・前田と出会うことになる。

 

裏カジノの社長を3人で罠に嵌め、お金を奪い取ろうと相談され流れで変則麻雀勝負を受けることになる。

結果として、カイジはこの勝負に勝利し4億8千万円の大金を得ることになる。

 

さらにその場にいた帝愛会長の息子である和也に勝負を申し込まれ承諾することに。

ワン・ポーカーをメインとしたさらに大金を賭けた勝負に見事勝利したカイジ。

 

一夜にして24億円もの大金を手にすることに成功する。

しかし、このような大金を持って帝愛が逃がしてくれるわけがない。

 

24億円のお金を持ち、その場から逃亡することを決意し実行に移す。

帝愛の報復を恐れながら逃亡するカイジたちの姿は、24億脱出編にて描かれています。

 

おすすめのギャンブル漫画まとめ

おすすめのギャンブル漫画を紹介しました。

気になるギャンブル漫画は見つかりましたか?

 

新たにおすすめできるギャンブル漫画が見つかり次第、この記事にて紹介します。

他ジャンルの漫画もまとめて別記事にて紹介しています。

 

漫画選びの際にぜひご活用ください。

以上、「ギャンブル漫画おすすめ25選。命がけのゲーム・賭博系の漫画を紹介する」でした。

-おすすめ漫画