この記事では、まとめ買いが可能な完結済みのおすすめ漫画をまとめて紹介します。
・完結済みの漫画を探している
・まとめ買いできるおすすめの漫画を知りたい
・一気読みできる漫画を読みたい
上記に少しでも該当する方に役立つ内容をまとめました。
漫画(単行本)は、3ヶ月から6ヶ月のペースで販売されます。
期間が長いので、続きを見るのに時間が必要だと冷めませんか?
完結済みの漫画なら、そんなことは一切気にする必要がありません。
最初から最後まで、自分のペースで一気に楽しめます。
こんな方には向きません
- 恋愛漫画が好きな方
- 少女漫画を探している方
- ファンタジー系漫画を中心に読みたい方
この記事で紹介する漫画は、私が個人的に面白かったと感じた漫画が中心になります。
そのため、恋愛系や少女漫画は、紹介する漫画に含まれていません。
・バトル系
・アウトロー系
・グロい系
・エロい系
・ヒューマン系
上記のジャンルが中心になります。
10巻前後で完結する漫画から100巻以上の長編漫画まで、幅広く紹介します。
自分のペースで最後まで読める漫画選びにぜひお役立てください。
紹介する完結漫画は、初級・中級・上級と3つに分けて紹介します。
おすすめの完結漫画:初級
では、さっそくおすすめの完結漫画を紹介していきます。
おすすめの完結漫画の初級編の作品は以下になります。
完結漫画:囚人リク(全38巻)
無実の罪で投獄された主人公が仲間と共に脱獄して世界を変えていく姿を描いている漫画。
刑務所内の派閥争いや人間関係なども楽しめるポイントの1つです。
この漫画は、脱獄がメインで描かれていますが、それだけではありません。
裏でうごめく大物権力者たちとの闘いも描かれています。
刑務所×脱獄×権力者たちとの闘いが楽しめる漫画です。
余談ですが、弱虫ペダルの作者が書いている漫画になります。
完結漫画:東京闇虫(全7巻)
東京を舞台に、人間の闇と欲望に焦点を当てたヒューマン系の漫画。
借金地獄、底辺の住人、ヤクザ、売春、薬、ギャング
アンダーグラウンドな世界で生きている人間達にスポットが当てられています。
主人公の浅村は、金に困っている人間に普通ではない仕事を斡旋することを生業にしている。
しかし、浅村の目的はお金稼ぎではなく、もっと深い闇だった。
この漫画を読むと、裏の世界の悲惨な現状が理解できます。
続編の東京闇虫パンドラも完結しています。
新キャラに加えて、前作で登場した人物が敵として登場します。
人間の闇の部分をさらにリアルにエグく描かれています。
東京闇虫を全巻読んだ方には、ぜひ続けて読んで欲しい作品。
完結漫画:アイシールド21(全37巻)
アメリカンフットボールを通して成長する主人公の姿を描いている漫画。
アメフトをメインで描いている漫画は少ないのでこれはかなり貴重。
少し、非現実的な描写もありますが、アメフトがお好きな方にはおすすめの漫画。
主人公は、気が弱く苛められっこだが逃げ足の速さは超一流。
この才能を悪魔的な天才頭脳の持ち主であるチームメイトに見いだされたことで世界が一変する。
登場人物やライバルも多く出現するので、読んでいて飽きることがないです。
完結漫画:クズの本懐(全9巻)
歪な関係を演じている高校生の姿を描いているダークな青春系漫画。
お互いに好きな人がいながらも、思いが叶わない二人の男女。
寂しさを紛らわすために、契約カップルのような関係になっていく。
カップルとして、相手に求められれば体の関係も持っていく。
お互いに好きな相手がいることがわかっていながらも、歪な関係を続けていく。
思春期の男女の姿をイヤらしく描いている漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:ダイの大冒険(全37巻)
世界平和のために魔王軍と戦う勇者と仲間の活躍を描いている。
少し古い漫画ですが、いまだに多くのファンがいる名作。
ドラクエシリーズが好きな方なら、ハマること間違いなしです。
おなじみの魔法から、この漫画独自の必殺技まで登場します。
味方キャラだけでなく、敵キャラも個性があり読み応えバッチリです。
完結漫画:地獄先生ぬ〜べ〜(全20巻)
鬼の手を持っている小学校の教師の活躍を描いている妖怪系バトル漫画。
主人公は、昔に鬼との闘いの際に自分の手に邪悪な鬼を封印していた。
鬼の手との力を使い、妖怪を次々に倒していく姿が描かれている。
ただバトルだけではなく、妖怪を通した心がホッコりするような話も描かれている。
鬼一族との闘いが、一番面白いので最大の見どころです。
妖怪×バトル×感動系の漫画をお探しの方にはおすすめ。
完結漫画:カラダ探し(全17巻)
バラバラにされた少女の体のパーツを集めていくゲームに巻き込まれた高校生達の姿を描いている。
突然夜の学校に集められた高校生達。
学校のどこに隠されている、少女の体を探して集めることを強制されてしまう。
学校には、血まみれの謎の少女が徘徊していて、見つかると恐ろしい力で斬殺されてしまう。
血まみれの謎の少女に次々に殺されていく高校生。
しかし、ゲームが終わると普通に目覚めて今までの日常に戻っていく。
グロ系×ホラー×サスペンス系の漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:7SEEDS(全35巻)
7SEEDSプロジェクトに選ばれた少年少女達の苦悩と成長を描いている超有名漫画。
人類の滅亡を想定して、種を残すために選抜された若者達。
7人ずつ5チーム「春・夏A・夏B・秋・冬」が選抜され、それぞれのチームがサバイバル生活を強いられることになる。
この漫画は、主人公が1人ではなく、複数存在しています。
各チームのエピソードが描かれており、シナリオ力が他の漫画と比較にならないくらい優れています。
特殊な状況下に追い詰められた人間同士の争いや醜い部分もリアルに描かれています。
完結漫画:LIAR GAME(全19巻)
究極の心理戦と命がけのゲームが描かれているサスペンス系漫画。
勝てば億万長者、負ければ借金まみれの命がけのLIAR GAME
様々な事情により、このゲームに参加した人間達の究極の心理戦が楽しめます。
天才的な頭脳を持っている主人公と世間知らずの少女がコンビを組み、ゲームに勝ち進んでいきます。
ドラマ化や映画化もされた超人気漫画なので、心理戦系の漫画がお好きな方におすすめです。
完結漫画:烈火の炎(全33巻)
火影人軍当主の血を引いている主人公の活躍を描いている忍者系バトル系漫画。
魔道具という特殊な武器を使って激しいバトルが繰り広げられます。
様々な種類の炎を操る主人公と魔道具の特殊能力を使いこなす仲間たちの活躍が描かれています。
典型的なバトル漫画がお好きな方には特におすすめ。
ちなみにアニメ化もされました。
完結漫画:るろうに剣心(全28巻)
幕末に人斬として恐れられた凄腕の剣士がこの漫画の主人公。
殺さずを誓い平和に過ごしていた主人公が、再び戦いに巻き込まれていく姿が描かれています。
幕末の時代に活躍した剣士たちの熱い戦いを楽しめます。
歴史上に登場する人物をモチーフにしているキャラも多数登場します。
様々なタイプの剣士が登場する本格派の剣術系バトル漫画です。
アニメ化と実写版で映画化もされました。
完結漫画:遊戯王(全22巻)
命がけのゲームを軸に描かれている漫画です。
古代エジプトに伝わる千年パズルの闇の力によって主人公の中にもう一つの人格が生まれる。
この人格は、実は古代エジプトの王様。
闇の力を使い、命がけのゲームで次々に敵を撃破していく。
少し前に爆発的なブームになった遊戯王カードの火付け役になりました。
ゲーム系×バトル系×ファンタジー系の漫画がお好きな方には特におすすめな漫画です。
完結漫画:ぬらりひょんの孫(全25巻)
伝説の妖怪ぬらりひょんの孫が活躍する妖怪系バトル漫画。
大妖怪であるぬらりひょんの血を引いている主人公は気弱な優しい少年。
しかし、ある時に自分の中に眠っている大妖怪のぬらりひょんの血が目覚める。
目覚めたぬらりひょんの血の力により、妖怪たちと激しいバトルを繰り広げる。
妖怪系×バトル系の漫画がお好きな方には特におすすめです。
完結漫画:賭博黙示録カイジ(全13巻)
ダメ人間の青年カイジが命がけのギャンブルに巻き込まれていく姿を描いている。
日々自堕落な生活を送っているダメ人間のカイジ。
後輩の借金の保証人になったことから、借金返済のため、ギャンブル船に乗せられる。
同じように借金持ちの人間と借金返済をかけて熾烈な騙し合いや命がけのギャンブルを展開していく。
ギャンブル系漫画の金字塔的な漫画。
ギャンブル漫画がお好きな方には、一度は読んでほしい作品です。
完結漫画:黒子のバスケ(全30巻)
10年に1人の逸材と言われた天才達の熱い戦いが繰り広げられるバスケ漫画。
前人未到の全中3連覇を達成した5人の奇跡の世代と呼ばれる天才達。
高校になり、全国の名門校にスカウトされバラバラになる。
そして、5人の陰に隠れてもう1人のシックスマンと呼ばれる影の天才がいた。
クロコ役に徹することで、味方を輝かせる天才の黒子とチームメイトの活躍が描かれている。
非現実的な描写も多いですが、アニメ化もされ大ヒットしたバスケ漫画です。
完結漫画:シャーマンキング(全30巻)

死者をその体に憑依させることができるシャーマン。
シャーマンと呼ばれる者は、憑依させた死者の能力を自分で使うことができるようになる。
シャーマンの王を決める500年に1度の大会の勝者は、シャーマンキングとして全てを手に入れることができる。
主人公は、ゆったりした性格の未熟なシャーマン。
仲間たちと出会い、自分の理想のためにシャーマンファイトに参戦することを決意する。
不思議な世界感があるファンタジー系のバトル漫画。
完結漫画:斉木楠雄の災難(全26巻)
圧倒的な超能力を持っている主人公の日常を面白おかしく描いている漫画。
主人公は、その気になれば世界を一瞬で終わらせることができる能力を持っていた。
しかし、その力を周囲には隠しひっそりと生活していた。
しかし、頭につけている制御装置が外れると、自分の力をコントロールできなくなり暴走してしまう。
基本的にギャグが中心の超能力系コメディー漫画です。
映画化もされました。
完結漫画:アイアムヒーロー(全22巻)
ゾンビだらけの世界で生きていく主人公の姿を描いている漫画。
ある日、突然ウィルスにより人類がゾンビ化して日常が崩壊する。
主人公は、冴えない中年のオタク系のフリーター。
崩壊した世界で、サバイバルとは無縁だった主人公が強く生きていく姿が楽しめる。
パニック×ゾンビ×グロい系の漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:家庭教師ヒットマンREBORN! (全42巻)
何をやってもダメダメな主人公の元にヒットマンの家庭教師がやってくる。
赤ん坊の恰好をしたリボーンとの出会いにより、主人公の日常がガラリと変わっていく。
実は、主人公はマフィアであるボンゴレファミリーの時期当主になる予定だった。
マフィア同士の争いや跡目争いに巻き込まれながら、成長していく姿が描かれている。
ギャグ系が多く含まれているバトル系漫画がお好きな方にはおすすめ。
完結漫画:バトルロワイアル(全15巻)
最後の1人になるまで殺し合いをさせられる高校生たちの姿を描いているサバイバル漫画。
BR法により、ランダムに選ばれた1クラスの中学生達が殺し合いを強制される。
とまどう者、積極的に参加する者、参加を拒否する者、政府に逆らう者
それぞれのキャラクターの心理描写が上手く描かれています。
エロい&グロいシーンが多く描かれているので、大人向けの漫画と言えますね。
話題になった映画を漫画化した作品です。
完結漫画:俺たちのフィールド(全15巻)
サッカー好きな少年が、日本代表になり活躍するまでの姿を描いている漫画。
少年サッカー、高校サッカー、プロサッカー、日本代表
それぞれのステージで描かれている。
絵が上手く、非現実的な描写もないので、リアリティーのある本格派のサッカー漫画がお好きな方におすすめ。
完結漫画:金色のガッシュ!!(全33巻)
魔界の王になるための熾烈な戦いが描かれている漫画。
主人公は、天才的な頭脳を持っているが周りに馴染めずに不登校になっていた。
しかし、千年に一度行われる魔界の王を決める戦いに巻き込まれていく。
ある日、主人公の元に金髪の謎の少年であるガッシュベルが現れる。
優しい王様になるために、ガッシュベルは主人公をパートナーにして戦いに参戦していく。
完結漫画:べしゃり暮らし(全19巻)
主人公がお笑いの世界で成り上がっていく姿を描いている漫才漫画。
「学園の爆笑王」を名乗る高校生がお笑いの世界に殴り込みをかけていく。
ちなみに作者は『ROOKIES』を書いていた、森田まさのりさんです。
ドラマ化もされました。
お笑いの世界を描いている漫画は数少ないので貴重な作品ですね。
完結漫画:暗殺教室(全21巻)
落ちこぼれ生徒と奇妙な姿をした生物との日常を描いている漫画。
卒業までに殺さなければ、地球を滅ぼすという規格外の力を持った教師。
実はこの奇妙な姿をした教師は、伝説的な殺し屋だった。
タコのような奇妙な姿になったのは、悲しい経緯があった。
落ちこぼれと言われた生徒が成長していく姿をバトルと感動で描いている特殊な漫画です。
映画化もされて話題になりました。
おすすめの完結漫画:中級
次におすすめの完結漫画の中級編を紹介します。
初級編で紹介した作品よりも、個人的に面白くておすすめと感じた完結漫画をまとめました。
完結漫画:最強伝説黒沢(全11巻)
建設会社に勤める冴えない独身の中年男性の黒沢が主人公。
不愛想で特に特徴もない冴えないオッサンが奮闘する姿を面白おかしく描いています。
特に不良学生との決闘編が面白くておすすめ。
人間味のある主人公の黒沢が、なんとも言えない魅力を出しています。
ギャンブル漫画の金字塔のカイジの作者が書いている漫画です。
ギャグを含めたヒューマン系の漫画が好きな方に読んでほしい漫画です。
完結漫画:北斗の拳(全27巻)
北斗神拳伝承者のケンシロウの活躍を描いているバトル系漫画。
一子相伝と言われた北斗神拳の伝承者同士の争いがメイン。
他流派の使い手との壮絶な死闘も描かれています。
人間の体が爆発したりするグロい描写も多いので、残酷なシーンも見れます。
少し古い漫画ですが、未だに高い人気を誇っているバトル系漫画です。
完結漫画:殺し屋1(全10巻)
圧倒的な力の謎の殺し屋とヤクザとの死闘を描いている漫画。
主人公は、過去のトラウマから特殊な性癖を持っている気の弱い青年。
謎の老人の姿をした男性の指示により、次々にヤクザを斬殺していきます。
ターゲットの安生組の組長の垣原は変態SM愛好家。
この漫画はとにかく残酷でグロい描写が多いので、苦手な方には閲覧注意です。
腕が切り堕とされたり、残酷な拷問シーンなども描かれています。
ヤクザ系×グロい×エロ系が絶妙に絡まっている漫画です。
完結漫画:僕たちがやりました(全9巻)
多くの死者を出す事件を起こしてしまった少年達の葛藤を描いている漫画。
主人公グループは、不良にボコボコにされた仕返しのためにプラスチック爆弾を学校に仕掛ける。
イタズラ程度の気持ちでやったことが、死者を出す大事件に発展してしまう。
罪の意識から、主人公たちは自主をしようとするが、権力者に邪魔されてしまう。
無罪扱いとなるが、自分たちが犯した罪の重さを自覚し苦悩する日々が待っていた。
出来心でやってしまった悪戯により、人生が狂っていく少年達の姿が描かれています。
完結漫画:犬夜叉(全56巻)
大妖怪と人間の間に生まれた半妖の活躍を描いている妖怪系のバトル漫画。
不思議な力を持っている四魂の玉のかけらを巡り妖怪&人間が争います。
義理兄弟の殺生丸、不思議な力を持った巫女、妖怪退治屋、呪いをかけらた法師
など魅力的なキャラクターが多く登場する。
全ての元凶である、奈落という妖怪を倒すことが最終目的。
妖怪×バトル系の漫画としては、長期的に描かれている人気漫画です。
完結漫画:トリコ(全43巻)
食とバトルを融合させた珍しいバトル漫画。
グルメ時代が舞台となり、主人公はグルメ四天王と呼ばれる天才美食屋。
自分の力で猛獣を倒したり、過酷な地域に出向き食材を調達していく。
美食屋、国際グルメ機関、裏で暗躍する組織、野生の強者
様々なタイプのキャラが登場して食材を巡り過酷なバトルを繰り広げます。
画力はそこまで高くありませんが、めちゃくちゃ面白いのでバトル系漫画がお好きな方にはおすすめ。
完結漫画:世紀末リーダ伝たけし(全42巻)
おっさんのような外見の小学生が主人公。
主人公は、正義感の強いリーダー。
リーダーの名のもとに、様々なトラブルを面白おかしく解決していく。
ギャグが中心ですが、後半からバトル要素の強い漫画に変わっていく。
リーダー同士の戦い、敵対組織との闘いなども見どころの一つ。
ギャグとバトルの両方を楽しむことができる少し特殊な漫画です。
完結漫画:監獄学園プリズンスクール(全28巻)
女性比率9割の学校に入学した主人公と男子達の日常を描いている漫画。
主人公達は、女子風呂を覗いた罪で裏生徒会に捕まってしまう。
懲罰棟に投獄された主人公たちは、巨乳美女達による服従&調教の日々が待っていた。
脱獄をメインにしている漫画ですが、性的な描写が多くとにかくエロいシーンが多い。
登場する女性看守は巨乳でセクシーなキャラが多いのもこの漫画の特徴。
監獄×脱獄×エロ系の漫画を求めている方に特におすすめ。
完結漫画:インベスターZ(全21巻)
全国の中でも屈指の名門校である道塾学園の投資部が舞台で描かれている投資漫画です。
主人公は入学試験満点の成績で道塾学園に入学することになる。
この学園では、トップクラスに優秀な生徒を投資部にスカウトする風習があり、主人公は当然誘われることなる。
投資部の不思議な魅力に取りつかれた主人公は、投資部でその才能を開花させていく。
成長した主人公は、投資部の存続をかけて学園創設者の玄孫との投資決戦に臨むことになる。
FX、株、不動産投資など投資関連に興味がある方にはおすすめの漫画です。
完結漫画:幽★遊★白書(全19巻)
霊会探偵として人間に危害を加える妖怪と戦う主人公の姿を描いている。
主人公は、札付きの不良だが、ある日トラックに引かれそうになった子供を助けて死んでしまう。
生き返る代わりに、霊会探偵として人間に危害を加える妖怪と戦うことを義務付けられる。
物語が進むにつれて強敵が次々に出現して盛り上がっていく。
人間界と魔界編で描かれており、後半の魔界編は特に面白いのでおすすめ。
古い漫画ですが、アニメ化もされて未だに人気がある漫画です。
完結漫画:銀と金(全11巻)
裏社会を生きる男たちの過酷な日常を描いているヒューマン系の漫画。
裏社会のフィクサーと呼ばれる主人公と裏社会の魅力に取りつかれた青年が軸になり物語が進む。
大金を賭けたギャンブルや株や政治家を相手にした心理戦なども描かれている。
また殺人鬼との手に汗握る攻防撃などもあり、見どころが多い。
裏社会や欲望に溺れていく人間の姿が描かれている漫画がお好きな方にはおすすめ。
完結漫画:漂流ネットカフェ(全7巻)
異次元に飛ばされた男女の日常を描いている漫画。
ネットカフェにて中学時代の初恋の人と再会した主人公。
停電の直後、異次元に飛ばされてしまい、元の世界に戻る術が見つからない。
ネットカフェを舞台に、人間達の醜い争いが描かれている。
サバイバル感も強く、グロい描写やエロい描写もあり様々な角度から楽しめる。
7巻と一気読みもできるボリュームなので、短編漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:自殺島(全17巻)
自殺に失敗した人間が集まる島が舞台。
主人公は、自殺未遂を何度も繰り返し生きる義務を放棄した。
目覚めると、同じような自殺未遂者が集められ島にいることに気づく。
その島で、自殺未遂者達は、自分たちの力で生活していくことを強いられてしまう。
派閥争い、裏切り、仲間の死など様々な出来事を乗り越え
自殺未遂者が変わっていく姿が描かれている。
完結漫画:MAJOR全78巻)
天才野球少年の主人公が日本代表になり活躍するまでの姿が描かれている。
リトルリーグ、中学生、高校生、メジャー、日本代表
様々なステージで描かれている野球漫画の金字塔的な作品。
野球センスの塊のような主人公が無双するだけでなく、挫折するシーンもしっかり描かれている。
個人的におすすめなのは高校生編。
78巻と長編で描かれている野球漫画ですが、面白いので1巻からストレスなく最後まで読めるはず。
完結漫画:彼岸島(全33巻)
吸血鬼と人間の戦いを描いている長編バトル系漫画。
吸血鬼の王である雅の封印を解いてしまったことから悲劇が始まる。
主人公は、元凶である吸血鬼の王である雅を倒すために奮闘します。
この漫画は、とにかく残酷な描写が多く色んな所で血が噴き出します。
吸血鬼に噛まれると、ウィルスに伝染してしまい吸血鬼になっていく。
バイオハザード顔負けの世界が描かれています。
グロ×エロ×感染パニック系の漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:CROSS and CRIME(全12巻)
寝取られ系のエロい系一般漫画の金字塔的な漫画。
大学生の優香は、恋人である矢崎と一緒に後輩である佐伯敬人のライブに来ていた。
しかし、バイセクシャルの佐伯敬人は優香を敵視するようになる。
甘いマスクを武器に、優香に近づき犯して肉体関係を持っていく。
優香と関係を持ち矢崎の情報を得ようとする佐伯敬人
優香を脅迫しながら、矢崎に隠れて関係を継続していく2人だったが、次第に気持ちが変化していく。
寝取られ系やエロ系の一般漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:GANTZ(全37巻)
謎の異星人と命を懸けた戦いを強制される男女の姿を描いている。
アパートの一室にはGANTZと呼ばれる謎の黒い球体がある。
この部屋に集められる人間は、一度死んでしまった人間達。
生き返るが、GANTZの力により強制的に招集され、謎の異星人との戦うことになっていく。
物語が進むにつれて、異星人の正体やGANTZの目的が判明する。
最終局面では、人類の存亡を賭けた戦いに発展していきます。
実写化で映画化もされた人気漫画です。
完結漫画:バクマン(全20巻)
漫画家を目指す二人の少年の姿を描いているヒューマン系の漫画。
漫画家の日常や裏側なども描かれている貴重な作品。
高い画力を持っている主人公と文才と発想に長けた少年がコンビを組みます。
漫画家志望の少年からプロの漫画家として活躍するまでの姿を描いています。
実写で映画化もされた人気漫画です。
完結漫画:ROOKIES(全24巻)
不良少年が甲子園を目指す感動の野球漫画。
二子玉川学園高校は、甲子園出場の実績もある元名門校だった。
しかし、部員たちの不祥事により活動休止に追い込まれていた。
不良のたまり場と化していた野球部を、熱血新人教師が立て直していきます。
非現実的な描写も少なく、基本に忠実に描かれている本格派の野球漫画。
実写でドラマ、映画化もされた人気漫画です。
完結漫画:寄生獣(全10巻)
人間の脳みそに寄生して人間を無差別に殺害する寄生獣。
突然現れた寄生獣と人間との闘いを描いているグロ系漫画。
主人公は、右手に寄生されたことから寄生獣とコミュニケーションが取れる。
それがキッカケになり、人間を襲う他の寄生獣との闘いを強いられることになる。
この漫画は、化け物同士の戦いを描いているのではなく
人類に対しての問題提起も盛り込まれています。
完結漫画: AKIRA(全6巻)
崩壊した近未来都市の姿と超能力に目覚めた少年の姿を描いているSF漫画。
第三次世界大戦のから債券途中の世界が舞台になっている。
暴走族チームの一人の少年が、能力に目覚めてしまい暴走を開始する。
少年の力は徐々に強くなっていき、多くの人々を殺害しネオ東京を崩壊へと導いていく。
東京崩壊を起こした最強の能力者のアキラを巡り、様々な人間が交錯していく。
30年以上も前の作品ですが、現在でも高く評価されている漫画です。音
完結漫画:ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(全34巻)
ロトの血を引いた3人の主人公と3人のケンオウの活躍を描いている漫画。
異魔神という異世界の神を倒して世界を平和にするために勇者たちが奮闘する。
この漫画では、勇者が1人ではなく3人登場します。
勇者として育てられたアルス、魔王として育てられたアラン、隠れて育てられたアステア
それぞれが、成長し最終的に勇者として協力して異魔神率いる魔王軍を追い詰めていきます。
ドラクエシリーズの漫画がお好きな方には特におすすめ。
完結漫画:悪の教典(全9巻)
生粋のサイコパス男性教師の悪行を描いている漫画。
有能で人気者の男性教師は、裏では自分の気に入らない人間を殺していくサイコパスだった。
相手を陥れて社会的に抹殺、犯罪者に仕立て上げて抹殺、都合が悪い相手はバレないように殺害する
高い知能を持っているため、綿密で正確に犯罪を犯していく。
手違いで自分に殺人の疑惑がかけられると、隠ぺいのために自分のクラスの生徒を皆殺しにしようとする。
サイコパスの先生の大量殺人が描かれている衝撃的サスペンス系漫画です。
おすすめの完結漫画:上級
次に完結済みのおすすめ作品の中でも特に面白くておすすめの漫画を紹介します。
個人的には殿堂入り級の漫画を集めました。
完結漫画:闇金ウシジマくん(全46巻)
闇金を生業にしている主人公とアウトローの世界を描いている漫画。
闇金からお金を借りる人ごとにエピソードが描かれている。
主人公はウシジマ君だが、お金を借りる人も同時に主人公として描かれている。
ヤクザ、半グレ、夜の世界、借金地獄の人間、お金を貸す側
様々な世界の人間が登場し、お金絡みでトラブルに発展していきます。
借金地獄に堕ちた人間の悲惨な日常なども残酷に描かれています。
完結漫画:サムライソルジャー(全27巻)
渋谷を舞台にした不良チーム同士の争いと介入するヤクザの跡目争いを描いている。
少数精鋭ながら最強チームと言われた「ZERO」
頭の「桐生達也」を筆頭に頭角を現し、当時最強最悪と言われていたカオスを解散に追い込んだ。
「ZERO」の存在により、渋谷は均衡が保たれ平和な日常が戻っていた。
しかし、突然「桐生達也」が渋谷のチームを一つに統一すると言い出したことから、均衡が崩れる。
チーム同士の抗争、カオスの復活、裏で暗躍するヤクザ
様々な思惑が入り乱れて、アウトローたちが命を懸けて争い死闘を演じます。
前半は不良チーム同士の抗争がメイン
後半からはヤクザの跡目争いの抗争がメインで描かれています。
完結漫画:SとM(全28巻)
相思相愛の夫婦の男女関係を描いている大人向けのサスペンス系エロ漫画。
主人公の周りには、なぜかいつも女性の影がつきまといます。
妻の佐和子を狙う若いイケメンの男も現れ、体と心も奪われそうになってしまう。
寝取り、逆レ〇プ、調教、不倫などエロ描写が多すぎてほぼエロ本のような感じになっています。笑
大人の恋愛をエロティックに描いている作品ならこの漫画がNO1でしょう。
エロい一般漫画の中でも特におすすめしたい漫画です。
完結漫画:新宿スワン(全38巻)
新宿でスカウトを生業にしている男達の日常を描いている漫画。
主人公は、スカウトマンとして様々なトラブルに巻き込まれていく。
スカウトマン同士の争い・ヤクザの跡目争いがメインで描かれています。
歌舞伎町を舞台に裏社会の世界観を楽しめます。
映画化もされている人気作品。
アウトロー系や夜系の漫画がお好きな方には特におすすめです。
完結漫画:BLEACH(全72巻)
死神同士の死闘を描いているバトル漫画の金字塔。
人間の世界に悪影響を及ぼす悪霊の虚(ホロウ)を退治するために死神代行になった主人公。
死神同士の争いや内部抗争に巻き込まれていきます。
死神は、斬魄刀と呼ばれる特殊な能力を持っている刀を使っています。
この漫画は、登場キャラの個性が強く、主人公が何人もいるような感覚になります。
バトル系漫画としては、72巻と長期連載されている漫画です。
完結漫画:はだしのゲン(全5巻)
原爆の悲惨な現実を描いている戦争漫画の金字塔的な漫画。
主人公のゲンは、原爆により父親・弟・姉の3人を一気に失ってしまう。
生き残った母・兄2人と弟に似ている少年と力く生きていく。
戦争により引き裂かれた絆や住む場所や食料もない過酷な状況がリアルに描かれています。
原爆で皮膚がタダれた人や火傷だらけになった人間なども登場します。
戦争の悲惨さとそこから這い上がる人間の強さも学ぶことができる漫画です。
完結漫画:スラムダンク(全31)
バスケットボール漫画の金字塔的な漫画。
身体能力抜群の主人公が、一目ぼれした女性の影響によりバスケットと出会う。
最初は女性に気に入られるために始めるが、バスケの魅力に取りつかれていく。
個性豊かなチームメイトが揃い、弱小高だった湘北高校が全国大会に出場するまでに成長します。
伝説的な試合となった湘北高校VS山王工業との試合は最高の一言。
バスケに興味が無い方でも一度は読んで欲しい漫画です。
完結漫画:DEATH NOTE(全12巻)
名前を書き込んだ人間を殺すことができる殺人ノート。
この殺人ノートを使って世直しをしていく主人公と探偵&警察との闘いが描かれている漫画。
頭脳明晰の主人公は、殺人ノートを使って犯罪者を次々に粛清していく。
世界的な名探偵のLと日本の警察は手を組み、主人公を追い詰めていく。
しかし、最終的に主人公が勝利しLは殺されてしまう。
次第に、世論は主人公の味方をしだし状況が変わっていく。
究極の心理戦と歪んだ正義の行きつく先を描いているサスペンス系漫画です。
完結漫画:ナルト(全72巻)
落ちこぼれ忍者のナルトが忍者として成長してく姿を描いている忍者系バトル漫画。
里を襲った九尾の化け物を体に封印され、周りから疎外されていたナルト。
周りを見返そうと、里の長である火影を目指し仲間と共に強敵を撃破していく。
多彩な忍術と個性豊かな登場キャラがこの漫画の最大の魅力。
幼少期、青年期、大人になるまでの長期間で描かれています。
続編として、ナルト世代の子供たちが活躍するシリーズも描かれています。
こちらは、まだ連載中です。
完結漫画:こちら葛飾区亀有公園前派出所(全200巻)
破天荒な警察官が主人公の最も有名な長編漫画です。
時には正義の味方、時には悪だくみをしてお金を稼ごうと企みます。
勤務態度は悪く雷親父のような部長に怒鳴られる。
しかし、いざという時には誰よりも頼りになる存在。
ギャグもあればホッコリするような感動エピソードもあります。
1話完結型のエピソードが中心に描かれています。
おすすめのまとめ買い漫画まとめ
おすすめの完結済み漫画を紹介しました。
いかがだったでしょうか?
また新たにおすすめできる完結漫画が見つかり次第、この記事にて紹介していきます。
当メディアでは、ジャンル別に漫画を紹介しています。
自分が好きなジャンルの漫画選びにぜひご活用ください。
以上、「完結漫画おすすめ57選「2023年版」まとめ買い推奨の漫画を紹介する」でした。