漫画をお得に楽しむ時に一番使える「定額制の漫画読み放題サービス」
昔と違い、今では定額制の漫画読み放題サービスの数は爆発的に増えました。
現在の主な漫画読み放題サービスを上げると
・Kindle Unlimited
・まんが王国
・U-NEXT
・FODプレミアム
・ブック放題
・コミックシーモア
など他にも多数の漫画読み放題サービスが存在します。
ここまで色々な漫画読み放題サービスがあると、「結局どの漫画読み放題サービスがいいのか?」と迷いますよね?
・料金の違いは?
・漫画のラインナップは?
・サービスごとの違いは?
・選ぶ時のポイントは?
など漫画読み放題サービスを選ぶ時は、様々な疑問が頭を駆け巡るはずです。
そこで、今回は人気の漫画読み放題サービスを各項目ごとに細かく比較して紹介します。
漫画読み放題サービスを比較して、各漫画読み放題サービスごとに個別で紹介します。
この記事を読むメリット
- 漫画読み放題サービスの特長を理解できる
- 漫画読み放題サービスのメリット・デメリットがわかる
- 漫画読み放題の比較ポイントがわかる
- おすすめの各漫画読み放題サービスごとの特長を理解できる
どの漫画読み放題サービスを使おうか迷っている方に役立つ情報をまとめました。
あなたに合った漫画読み放題サービス選びにぜひお役立てください。
漫画読み放題サービス比較おすすめ10選
月額料金・取り扱い作品・無料期間で各漫画読み放題サービスを比較しました。
しかし、これだけでは、どの漫画読み放題サービスが、あなたに合っているのかわからないですよね。
次に各漫画読み放題サービスを個別に紹介していきます。
ここでは、漫画読み放題サービスごとの特長や強みなどのおすすめポイントを具体的に解説します。
漫画読み放題サービス比較おすすめ1位:まんが王国
運営元 | 株式会社ビーグリー |
月額料金 | 500円から |
お試し無料期間 | 14日間 |
おすすめ度 |
まんが王国は、13年以上も運営している漫画業界の中でも老舗サービスです。
データーでは、まんが王国の利用者は200万人以上と言われています。
漫画で読める漫画の数は、なんと3000冊以上にもなります。
月額500円から漫画読み放題パックを使うことができます。
漫画読み放題パックには、現在2種類用意されています。
・メンズコミック誌読み放題パック
月額1000円で使えるコースです。
大人向けのアダルト作品を中心に読み放題できます。
・恋愛コミック誌読み放題パック
月額500円で使うことができるコースです。
恋愛系の作品を中心に読み放題できます。
漫画読み放題に興味が無い方は、単品ごとに漫画を購入することが可能です。
まんが王国は、普通の漫画読み放題サービスとは違い、アダルト系の漫画に特化しています。
まんが王国のアダルト漫画のラインナップに関しては、下記から確認できます。
一般漫画もありますが、ラインアップ的には圧倒的にアダルト漫画の方が充実しています。
アダルト漫画を好む方には、まんが王国は最もおすすめです。
取り扱いジャンル
・一般漫画
・アダルト漫画
漫画王国は、一般漫画とアダルト漫画の一点突破でサービスを展開しています。
そのため、雑誌や一般書籍を読みことはできません。
おすすめポイント
・無料で読める漫画が3000作品もある
・アダルト漫画のラインナップはNO1
・お試し無料期間を14日間使える
・読み放題と単品買いの両方に対応している
参考までに、まんが王国の会員ユーザーの口コミを紹介します。
まんが王国の口コミも、Twitterのツイートを参照しました。
まんが王国で色んな漫画をじっくり試し読みしてハマる漫画にちょいちょい出会う!
本当に漫画って最高だな!!— あちゃむ (@_achamu_G4_) November 2, 2019
まんが王国が三連休にエロ漫画読ませようとしてくる
— シャリシャリ (@nii256) January 10, 2020
まんが王国ってエロマンガも見れるんだ。
やったぜ
— なかむらくん (@not_inpo0427) October 24, 2019
ユーザーの口コミを確認すると、ユーザーからは高く評価されていることがわかります。
特にアダルト漫画が好きな方からの評価が高く、作品のラインナップに関しても高く評価されています。
個人的にも、アダルト漫画は誰にも知られずにこっそりアダルト漫画を購入する時に使わせてもらっています。笑
漫画読み放題サービス比較おすすめ2位:U-NEXT
運営元 | 株式会社 U-NEXT |
月額料金 | 1990円(1200円分のポイント込み) |
お試し無料期間 | 31日間 |
おすすめ度 |
U-NEXTは、動画配信業界の中でも最大手と言われている動画見放題サービスです。
動画見放題サービスではありますが、漫画や雑誌も取り扱っています。
動画見放題サービス
U-NEXTが配信している動画数は、約16万作品です。
一般作品に加えて、アダルト動画3万作品、エロアニメ1000作品を視聴することができます。
映画・ドラマ・アニメ・バラエティーからエロ系動画まで幅広く楽しめます。
漫画読み放題サービス
漫画は約500冊が無料で読み放題できます。
また、漫画・ラノベ・書籍をポイントでお得に単品購入することができます。
無料で読み放題できる漫画については、定期的に作品が入れ替えされます。
雑誌読み放題サービス
雑誌に関しては、約70種類が読み放題できます。
定番ジャンルからマイナージャンルまで、人気雑誌の最新版を読み放題できます。
読み放題できる雑誌のジャンルについては、10種類以上にもなります。
漫画の単品購入サービス
U-NEXTの会員は毎月必ず1200円分のポイントを貰うことができます。
このポイントは1ポイント1円の価値があります。
ポイントを使って、漫画や書籍を購入することが可能で、必ず20%から40%でポイントバックしてくれます。
つまり、他の場所で購入するよりも、2割から最大で4割引きで購入することができます。
取り扱いジャンル
・一般動画
・アダルト動画
・漫画
・雑誌
・書籍
U-NEXTの場合、専門の漫画読み放題サービスと比較すると読み放題できる書籍は少ないです。
しかし、動画・漫画・雑誌・書籍を一度に楽しむことができます。
31日間のお試し無料期間中でも、有料会員と同等のサービスを利用することができます。
トータルで楽しみたい方には、最もおすすめのサービスです。
おすすめポイント
・一般動画は16万作品
・アダルト動画は約3万作品を見放題できる
・漫画は500冊が無料で読み放題できる
・雑誌は70冊が無料で読み放題できる
・お試し無料期間中も有料会員と利用できるサービスは変わらない
参考までにU-NEXTユーザーのリアルな口コミを一部ではありますが、紹介します。
アダルトも含めるなら今のVOD、U-NEXT最強説あるかも。
— damebito🥺 (@damebitos) January 13, 2020
unextにまんがそれなりに溜め込む予定だし読みたい人に貸すのもありかぁ
— 森中ゆうちゃん🐻📕🌟 (@Harukas_HtL_13) February 9, 2019
U-NEXTユーザーの口コミを確認すると、ユーザーから高く評価されていることが確認できます。
一般動画、アダルト動画、漫画、雑誌、書籍を一度に楽しみたい方は、おすすめです。
お試し無料期間だけの利用もできるので、興味がある方は、無料期間だけでも使ってみるのもありですよ。
ちなみに、お試し無料体験を利用するだけで、600円分のポイントが貰えます。
これだけで、漫画や書籍を1冊無料でゲットすることができるので、ユーザーからするとメリットしかないですね。
※無料期間内に解約すれば料金の支払いは発生しません
漫画読み放題サービス比較おすすめ3位:Kindle Unlimited
運営会社 | アマゾンジャパン合同会社 |
月額料金 | 980円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
おすすめ度 |
Kindle Unlimitedは、インターネットショップで有名なAmazonが運営している漫画読み放題サービスです。
漫画は約30000冊以上読み放題ができます。
さらに一般書籍も100000万作品以上の取り扱いがあります。
取り扱いジャンル
・漫画
・雑誌
・書籍
・洋書
漫画読み放題サービスは数多くあります。
Kindle Unlimitedは、その中でも取り扱いジャンルの広さならNO1とユーザーから高く評価されています。
参考までにユーザーの口コミをほんの一部ですが紹介します。
ユーザーの正直な口コミを集めるためにTwitterのツイートを引用しています。
kindle unlimited最高だな。定期的に新しい本を10冊借りられる感覚がいい。
— むかどん (@mukadontyan) August 13, 2018
kindle unlimitedで勉強できること多くてコスパ良いと思っている
— kym (@js_kym) December 6, 2019
関連記事>>kindle unlimitedの評判・口コミ・感想レビュー解説記事はこちら
漫画読み放題サービス比較おすすめ4位:FODプレミア
運営元 | 株式会社フジテレビジョン |
月額料金 | 888円 |
お試し無料期間 | 1ヶ月間 |
おすすめ度 |
FODプレミアムは、国内動画に特化した動画見放題サービスです。
動画見放題がメインですが、漫画や雑誌の読み放題サービスも展開しています。
携帯としては、先ほど紹介した U-NEXTと同じタイプです。
動画見放題サービス
FODプレミアムはフジテレビ系の動画見放題サービスです。
そのため、国内作品に特化しています。
配信されている作品数は約1万作品と、動画見放題サービスとしては少ないです。
しかし映画、ドラマ、バラエティー、ドキュメンタリー、アニメのジャンルの国内作品が充実しています。
FODプレミアムは、アダルト系動画は一切ありません。
漫画読み放題サービス
FODプレミアムでは、対象漫画は全て無料で読み放題することができます。
読み放題できる漫画については、定期的に入れ替えがされます。
読み放題できる漫画は約100作品と少ないので、漫画好きには物足りないかもしれません。
雑誌読み放題サービス
FODプレミアムは雑誌の読み放題サービスもユーザーに提供しています。
読み放題できる雑誌は約100種類にもなります。
雑誌読み放題がメインのサービスよりもラインナップは充実しています。
取り扱いジャンル
・動画
・漫画
・雑誌
FODプレミアムの場合、漫画読み放題サービスは、あくまでサイドメニュー的な感じになります。
国内作品の動画と雑誌の読み放題サービスが最大の特長になります。
FODプレミアムもポイントを使って漫画をお得に読むことができます。
会員になると、毎月最大で1300円分のポイントを貰えますので、毎月2冊から3冊は購入することが可能です。
おすすめポイント
・国内作品の動画に特化している
・雑誌は100種類読み放題できる
・漫画は約100作品は読み放題できる
・会員になると最大で毎月1300円分のポイントが貰える
会員ユーザーの口コミを確認すると、やはり動画と雑誌に対しての評価が高いことがよくわかります。
漫画読み放題に関しては、口コミ自体が確認できませんでした。
※ポイントを使ってお得に購入したなどの意見は確認できました
FODプレミアムもお試し無料期間で1ヶ月間は完全無料で使えます。
無料期間中でも有料会員と同じサービスを使えますし、ポイントをゲットすることも可能です。
つまり、1ヶ月間も無料で使えて、実質漫画をタダで2冊ゲットできるわけですね。
お試し無料期間だけの利用も可能なので、興味がある方は使っても損はないです。
あまり大きな声では言えませんが、気になる動画を視聴して、漫画をゲットして退会するという裏技も使えます。
漫画読み放題サービス比較おすすめ5位:ブック放題
運営元 | ソフトバンク株式会社 |
月額料金 | 500円から |
お試し無料期間 | 1ヶ月間 |
おすすめ度 |
ブック放題は、漫画と雑誌に特化した読み放題サービスです。
読み放題できる漫画は約2万冊とラインナップが充実しています。
雑誌も200冊以上と、他サービスと比較すると内容は申し分ないでしょう。
さらに、ブック放題は、他漫画読み放題サービスでは取り扱いがない旅行専門雑誌「るるぶ」を取り扱っています。
旅行好きな方やアウトドア好きな方なら、ブック放題はおすすめです。
取り扱いジャンル
・漫画
・雑誌
・旅行誌
ブック放題は月額500円と低価格で使うことができます。
激安の読み放題サービスを使いたい方との相性は良いでしょう。
おすすめポイント
・漫画の取り扱い数はトップクラス
・旅行誌に強い
・マイナーな作品が多い
月額料金が激安だからなのか、ブック放題の口コミをツイッター上で確認するとユーザー評価は低いです。
作品数は多いですが、ユーザーによっては、ラインナップに不満を感じているようです。
また、画質に関しても改善してほしいとの口コミが目立ちますね。
ブック放題も1ヶ月間は無料で使うことができますので、興味がある方は実際に使ってみても損はないでしょう。
ユーザー評価は低いですが、やはりこのラインナップと月額料金の安さは最大の魅力と言えるでしょう。
漫画読み放題サービス比較おすすめ6位:コミックシーモア
運営元 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
月額料金 | 780円から1480円 |
お試し無料体験 | 7日間 |
おすすめ度 |
コミックシーモアは、漫画に特化した読み放題サービスです。
漫画のラインナップは、選ぶプランにより変わりますが最大で5万作品と業界最大です。
サービス運営歴も10年以上も有り、漫画読み放題業界の中でも老舗的サービスとして有名です。
漫画好きな方で、読み放題サービスを探している方には、おすすめです。
取り扱いジャンル
・漫画
・雑誌
・小説
・写真集
漫画に特化した読み読み放題サービスですが、実は雑誌や小説などのサイトメニューも存在します。
漫画ほどの作品量ではないので、あくまでサイドメニューとしてたまに読む程度のラインナップになっています。
シーモアの読み放題プランは2パターン用意されています。
・読み放題ライト
・月額料金:780円
・読み放題作品:約2万冊
・無料お試し期間:7日間
ライトプランの場合、月額料金は安くなりますが、読み放題できる漫画ジャンルが制限されます。
大人向け漫画・BL漫画・TL漫画・ライトノベルの4ジャンルの漫画は読み放題できません。
・読み放題フル
・月額料金:1480円
・読み放題作品:約5万冊
・無料お試し期間:7日間
読み放題フルプランの場合、全てのジャンルの漫画を読み放題できます。
その分、月額料金が高くなりますが、読み放題できる漫画の作品数は、ライトプランの倍以上です。
大人向けのエロ系漫画を読み放題したい方には特におすすめのプランになります。
漫画読み放題プランだけではなく、漫画の単品購入もできます。
読み放題にこだわらなくても、欲しい漫画を好きな時に単品で購入できるので便利ではありますね。
おすすめポイント
・漫画のラインナップはトップクラス
・読み放題プランはお好みで選べる
・お試し無料期間は短い
・読み放題だけではなく、単品購入も可能
作品数が多いので、ラインナップは優秀なはずですが、なぜか不満に感じているユーザーの口コミが目立ちました。
漫画に特化している分、作品のラインナップで低評価されているのは正直致命的ですね。
漫画読み放題プランの場合、無料お試し期間が7日間ありますので、興味がある方は使ってから判断した方がよさそうです。
漫画読み放題サービス比較おすすめ7位:auブックパス
運営元 | KDDI株式会社 |
月額料金 | 562円 |
お試し無料体験 | 30日間 |
おすすめ度 |
auユーザーしか利用できませんでしたが、現在では全てのユーザーが利用できりょうに改善されました。
auユーザー以外の方が使う場合は、WowIDを利用する必要があります。
約35万冊以上の漫画や書籍を取り扱っていますが、読み放題できるのはそのうちの4万冊になります。
激安で使えるサービスですが、正直優先度としては他の漫画読み放題サービスには劣ります。
取り扱いジャンル
・漫画
・雑誌
・書籍
取り扱い書籍の作品数はまずまずですが、漫画は約1万作品程度と言われています。
お試し無料期間は30日間あります。
おすすめポイント
・月額料金が安い
・auユーザーなら検討する価値あり
・漫画よりも雑誌に力を入れている
auブックパスについては、Twitter上で確認するとユーザー評価は低いです。
「解約する」などの口コミが数多く確認できます。
ユーザーの口コミでは、他のサービスに乗り換えようと検討している方や使いづらさから解約する方まで様々でした。
サービス内容・ユーザーの口コミを加味するとauブックパスの評価は低くなりますね。
漫画読み放題サービス比較おすすめ8位:スキマ
運営元 | 株式会社TORICO |
月額料金 | 480円 |
お試し無料期間 | なし |
おすすめ度 |
漫画読み放題サービスの中でも知名度が低く隠れた存在ですが、評価はまずまずです。
月額480円と低価格で使えることで、一部のマニアックなユーザーから支持されています。
取り扱い書籍は、40000作品にもなります。
無料で読める作品は、約3万作品もあります。
女性向け作品が多く、マニアックな作品も多く取り扱われています。
漫画読み放題サービス比較おすすめ9位:コミックDAYS
運営元 | 講談社 |
月額料金 | 780円から980円 |
お試し無料体験 | 登録初月 |
おすすめ度 |
コミックDAYSは2018年からサービスを開始した新しい漫画読み放題サービスです。
講談社が運営しているサービスのため、ヤングマガジンやアフターヌーンなどの有名漫画雑誌を読み放題できます。
読み放題プランは2パターンから選ぶことができます。
入会プラン
・DAYSプレミアム:6種類の雑誌が読み放題できる
・DAYSもっとプレミアム:13種類の雑誌を読み方だきできる
まだ新しいサービスのため、他の読み放題サービスと比較するとラインナップが弱いです。
漫画雑誌がお好きな方とは相性が良いサービスではあります。
おすすめポイント
・講談社系の雑誌を読み放題できる
・漫画雑誌に特化している
漫画読み放題サービス比較おすすめ10位:マガジン☆WALKER
運営元 | 株式会社ブックウォーカー |
月額料金 | 500円 |
お試し無料期間 | 登録初月 |
おすすめ度 |
マガジン☆WALKERは雑誌を主力とする読み放題サービスです。
他の漫画読み放題サービスとは異なり、漫画掲載雑誌と一般雑誌で構成されています。
取り扱いの雑誌数は、約80作品と数は少ないです。
その分、月額料金の金額が安くお得感は強いサービスと言えます。
取り扱いジャンル
・一般雑誌
・漫画掲載雑誌
・ゲーム雑誌
他のサービスとは違い、少しマニア色が強い読み放題サービスになります。
雑誌好きな方なら、検討しても損はないでしょう。
おすすめポイント
・雑誌に特化している
・珍しい雑誌を取り扱っている
漫画読み放題サービス比較:おすすめ?便利?
漫画読み放題サービスは便利なのでしょうか?
結論を言ってしまうと、漫画読み放題サービスは、使い勝手が良くめちゃくちゃ便利です。
まずはじめに、漫画読み放題サービスについて
・漫画読み放題の特長
・漫画読み放題サービスのメリット
・漫画読み放題サービスのデメリット
・漫画読み放題サービスと相性が良い人と悪い人
では、1つずつ詳しく確認してきましょう。
漫画読み放題サービスの特徴
漫画読み放題サービスは、月額定額制で制限なく好きなだけ漫画を読み放題できるサービスです。
紙媒体ではなく、電子コミックの読み放題サービスになります。
・パソコン
・スマホ
・タブレット
などの機器を使って好きな漫画を読むことができます。
漫画読み放題サービスと聞くと、閉鎖された無料で使えた漫画村を想像する人が多いかもしれません。
漫画村のような多くの無料系の漫画読み放題サービスは、無断でアップロードされた違法系のサイトです。
ウィルス感染やフィッシング詐欺などのリスクも高いため、漫画を読み放題するなら有料サービスをおすすめします。
漫画読み放題サービスおすすめの5つのメリット
漫画読み放題サービスのメリットを紹介します。
漫画読み放題サービスの具体的なメリットは次の5つです。
・好きな場所で漫画を読むことができる
・電子媒体なので収納スペースの必要がない
・1作品当たりの料金が激安
・紙媒体では絶版になっている漫画も読むことができる
・スマホやタブレットなどで漫画を好きな時に読める
個人的に漫画読み放題サービスを使っていて感じた一番のメリットは、料金の安さですね。
色々な漫画を読めば読むほど、1作品当たりの料金が実際に購入するよりも安くなります。
漫画読み放題サービスによって金額は異なりますが、月額1000円以下で使うことができます。
普通に使っていれば、料金の数倍の元は取れますよ。
スマホやタブレットを使って読むことができるので、場所を選ばずに読むことができます。
待ち時間や時間を潰す時にも役に立ちますよ。
・車の中
・電車の中
・仕事の休憩中
様々なシーンで好きな時に気軽に数千から数万種類の漫画を読むことができます。
漫画読み放題サービスは、漫画好きな方との相性は抜群のサービスですよ。
動画読み放題サービスのデメリット
次に漫画読み放題サービスのデメリットの部分について紹介します。
漫画読み放題サービスの具体的なデメリットは次の3つです。
・漫画読み放題サービスによってラインナップに差がある
・新作の追加ペースは速くない
・中古で販売することができない
漫画読み放題サービスを使って個人的に感じたデメリットは、各漫画読み放題サービスのランナップの差ですね。
漫画読み放題サービスによって力を入れているジャンルも違いますし、ラインナップも異なります。
そのため、各漫画読み放題サービスの特長やラインナップを確認しないで使うと、自分が読みたい漫画が読めなかったということも十分にあり得ます。
・興味が無いジャンルの漫画が多かった
・一番読みたかった漫画が取り扱いされていない
・自分の好きな作品の取り扱いが少ない
上記のような状況になることも十分あります。
そのため、使う漫画見放題サービスの特長やラインアップは事前にしっかり確認しておきましょう。
漫画読み放題サービスをおすすめできる人
漫画読み放題サービスをおすすめできる人の特長を紹介します。
具体的に漫画読み放題サービスをおすすめできる方は以下に該当する方です。
漫画読み放題をおすすめできる方
- 好きな場所で好きな時に漫画を読みたい方
- スマホ・タブレット・パソコンを使って漫画を楽しみたい方
- 定額で好きなだけ漫画を読み放題したい方
- 様々なジャンルの漫画を安くお得に読み漁りたい方
- 1作品当たりの漫画の料金を安くしたい方
- リアル店舗で購入するのが恥ずかしい漫画を読みたい方
- 絶版された古い漫画やレア漫画を読みたい方
- 紙媒体よりも電子媒体で漫画を保管したい方
メリットの部分とも少し被りますが、漫画読み放題サービスの一番の魅力は
安く・様々な漫画を・好きな時に好きな場所で・好きなだけ楽しむことができることです。
個人的に漫画読み放題サービスの隠れたおすすめポイントを上げるなら、ちょいエロの漫画や本格派のエロ漫画を読み放題できることです。
ちょいエロ系や本格派エロ漫画は、リアルでは恥ずかしくて購入できません。
しかし、漫画読み放題サービスを利用すれば、自分のスマホなどでこっそりと漫画を読み放題できます。
誰にもバレませんし、恥ずかしい思いをすることもありませんので、おすすめです。笑
漫画読み放題サービスをおすすめできない人
次に漫画読み放題サービスをおすすめできない人の特長を紹介します。
漫画読み放題サービスをおすすめできない人は以下に該当する方です。
漫画読み放題サービスをおすすめできない方
- 月額制のサービスが嫌いな方
- 漫画は紙媒体で読みたい派の方
- 最新作を最速で読みたい方
漫画読み放題サービスは、月額定額制です。
そのため、毎月必ず決まった金額が課金されることになります。
そのため、月額定額制のサービスを嫌う方とは相性が悪くおすすめできません。
また、漫画を電子版ではなく、紙媒体で読みたい方とは漫画読み放題サービスは相性が悪いです。
漫画読み放題サービスの比較ポイント
漫画読み放題サービスの比較ポイントを紹介します。
漫画読み放題サービスの比較ポイントは、次の5つになります。
比較項目 | 比較内容 |
月額料金 | サービスごとに料金はどれくらい差がある? |
ラインナップ | 取り扱っている書籍の数の差はどれくらい? |
無料お試し期間 | 無料期間はある? |
付随するサービス | 漫画以外に使えるサービスはある? |
上記の項目について比較すると、どうのような結果になるでしょうか?
では、各項目ごとに漫画読み放題サービスを比較していきます。
漫画読み放題サービスの料金比較
まずは、漫画読み放題サービスの月額料金を比較していきます。
各漫画読み放題サービスごとの料金を表にまとめました。
サービス名 | 月額料金 |
スキマ | 480円 |
まんが王国 | 500円 |
ブック放題 | 500円 |
マガジンブック放題☆WALKER | 500円 |
auブックパス | 562円 |
FODプレミアム | 888円 |
コミックDAYS | 960円 |
Kindle Unlimited | 980円 |
コミックシーモア | 1480円 |
U-NEXT | 1990円(1200円分のポイント込み) |
料金のみで比較すると、上記の表通りになります。
漫画読み放題サービスの場合、料金だけで判断はできませんが、サービス選びの目安にはなります。
漫画読み放題サービスの作品数比較
次に漫画読み放題サービスの作品数と取り扱いジャンルについて比較していきます。
各漫画読み放題サービスごとのラインアップを下記の表にまとめました。
サービス名 | 読み放題作品数 | 取り扱い |
コミックシーモア | 52000冊以上 | 漫画・雑誌 |
Kindle Unlimited | 30000冊以上 | 漫画・雑誌・書籍 |
ブック放題 | 20000冊以上 | 漫画・雑誌 |
スキマ | 13000冊以上 | 漫画 |
auブックパス | 10000冊以上 | 漫画・雑誌 |
まんが王国 | 計測不能 | 漫画・アダルト |
U-NEXT | 570冊以上 | 漫画・雑誌・動画 |
FODプレミアム | 100冊以上 | 漫画・雑誌・動画 |
マガジンブック放題☆WALKER | 40冊以上 | 雑誌 |
コミックDAYS | 13冊 | 雑誌 |
各漫画読み放題サービスにより、取り扱い作品に差があります。
作品数は、多い方がいいです、重要なのは力を入れているジャンルです。
取り扱い
・少年、少女、青年漫画
・BLやTL漫画
・アダルト漫画
・雑誌
・一般書籍
上記のどのジャンルを優先するかで、おすすめの漫画読み放題サービスが変わってきます。
漫画の細かいジャンルについては、この後の各漫画読み放題サービスの特長の解説で詳しく紹介します。
漫画読み放題サービスの無料期間比較
漫画読み放題サービスによっては、無料お試しサービスを実施しています。
一定期間は、完全無料で使うことができ、無料期間内に解約することが可能です。
お試し感覚で使っていたい方とも相性が良いので、このサービスは有効活用しましょう。
各漫画読み放題サービスの無料お試し期間は以下になります。
サービス名 | 無料お試し期間 |
マガジンブック放題☆WALKER | 2ヶ月間 |
FODプレミアム | 1ヶ月間 |
U-NEXT | 1ヶ月間 |
ブック放題 | 1ヶ月間 |
Kindle Unlimited | 30日間 |
auブックパス | 30日間 |
まんが王国 | 14日間 |
コミックシーモア | 7日間 |
コミックDAYS | 初月無料 |
スキマ | 無し |
「スキマ」以外は全サービスで無料お試し期間が実施されています。
お試し無料期間は、各サービスにより異なりますね。
個人的には1ヶ月間も無料でお試し感覚で使えるなら十分ですが。笑
気になるサービスを片っ端からお試し無料期間だけ使ってみるのもありですね。
漫画読み放題サービス比較おすすめまとめ
人気の漫画読み放題サービスを紹介しました。
最後に紹介した漫画読み放題サービスを、属性ごとに分けて紹介します。。
漫画・一般動画・アダルト動画をメインに楽しみたい方
一般漫画とアダルト漫画を読み放題したい方
漫画読み放題サービスは自分に合ったサービスを選ぼう
漫画読み放題サービスは数多くあり、サービスごとに特徴が異なります。
この記事では、以下のタイプの読み放題サービスを紹介しました。
・漫画メインで読み放題できるサービス
・雑誌メインで読み放題できるサービス
・読み物系オールジャンルで読み放題できるサービス
・動画と読み物系を同時に楽しめるサービス
読み放題サービスを損せずに使うには、自分と相性が良さそうなサービスを選びましょう。
この記事で紹介した漫画読み放題サービスは、人気が高く選んで間違いないサービスをまとめました。
ほとんどの読み放題サービスが、便利な無料体験サービスが使えます。
気になる漫画読み放題サービスがある方は、まずはお試し感覚で使ってみてはどうでしょうか。
以上、「漫画読み放題サービス比較10選【2021年版】人気定額サイトまとめ」でした。